生徒様の個性に合わせた指導のもと、成長を見守ることに、
最高の喜びを感じられる仕事です。
日本の伝統文化である[書道]を通して、
子どもたち一人ひとりの個性と能力を
最大限に引き出すお手伝いを一緒に始めてみませんか。
おうちで子どもたちに教える先生になりたい
子育てや家事と両立して仕事をしたい
もう一度、やりがいを持って働きたい
得意だった「書道」を仕事にしたい
書道のスキルを活かしたい
書道教室をしているが、物足りなさを感じる
子どもの成長を通して、先生自身の成長にもつながります。
自分でもまだ気づいていない心の声や想いを書に表すことで、自分の意見を表現できるようになり、「自分はやればできる」と自信が生まれ、自己成長につながります。
子どもの作品を通して、わが子の心の声や想いを知り、わが子の成長に触れることができます。
生徒様の個性に合わせた指導のもと、成長を見守ることに、最高の喜びを感じられる仕事です。 日本の伝統文化である[書道]を通して、子どもたち一人ひとりの個性と能力を最大限に引き出すお手伝いを一緒に始めてみませんか。
教室の準備
生徒様への指導 第1週は、墨を擦り、心を整えて想いを色紙に表します。『お稽古手帳』に先生のメッセージを記入しお子様に色紙と共に持って帰っていただきます。第2~4週は、美しい文字が書けるようサポートします。
毎月1回月末に、生徒様の学習状況や様子を記した報告書をメールにて提出していただきます。
こども心理書道の価値と教室の存在を知ってもらい、生徒様になっていただくことは先生にとって大きな喜びと励みになります。今までにないこども心理書道教室を一人でも多くの方に伝えるために、チラシ・インターネットで募集活動をします。協会でも全面サポートさせていただきます。
解説付きのお手本をお渡しします。 お手本サイズは全て半紙サイズでの教材です。 幼児から小学6年生までの段階を踏んだ教材をご用意してお渡しします。
講座受講から教室開設準備、教室開設後の一連の流れをご説明させていただきます。
※無料相談会へ参加できない方は、個別にて対応させていただきます。 お気軽にお問い合わせください。
より詳しい説明や相談を兼ねて、個別面談を実施しています。 この機会に、ぜひ一般社団法人こころを育む書道協会の理念・指導方法にご理解ご賛同いただきたいと思います。子どもたちの未来のために志の高い方にご指導をお願いしたいと考えております。
書道の指導経験がない方も講座を受講することによってすぐに教室を始めることができます。 講座では、講師にとって必要な知識だけでなく、講師自身の教え方のタイプ、子ども一人一人への接し方・教室開講に必要な集客ノウハウ等も学んでいただけます。
◎認定講師講座 10時間 120,000円 (税別、テキスト代込、認定書発行料込)
24,000円/年(税別)
期間 毎年4/1スタート 3/31終了
※年度の途中から入会の場合月割りになります。(10月からスタートの場合12,000円)
教室開講までのお手伝いをいたします。
いよいよ、教室をスタートします。決して、一人ではありませんのでご安心ください。協会が全面的にサポートいたします。
開設後もスマホやパソコンを使った定期的なオンラインサポートを実施します。