書道の未来プロジェクト、スタートしました。

【書道の未来プロジェクト】への想い

・もっと書道を知ってほしい

・もっと書道を楽しみたい

・もっと書道を通して日本の良さを広げたい

以前から思い描いていた

【書道の未来プロジェクト】の

第1回目のイベントとして

先日、先生や生徒さんと

奈良の錦光園様で墨の歴史について

職人さんから直接学ばせていただきました。

 

私自身がこれからやるべきこと

「デジタル社会だからこそ、

時代に流されないよう

自分と向き合う時間を大切にする

”心理書道”を一人でも多く伝えていく」

改めて再確認できた時間となりました。

 

そして、何より職人さんの想い

「墨を擦る時間こそが

現代人にとって一番大切なこと」

これも現場の先生たちが

生徒さんたちに

伝えていかないといけないものだと

思いました。

 

書道を未来の子どもたちへ引き継ぐために

来年も引き続き【書道の未来プロジェクト】の

活動を続けていきたいと思います。